お問い合わせ
椅子の画像

相談
無料

椅子の画像
受付時間
09:00~18:00
T-FASに
お問い合わせ
リアルタイム
LINEで簡単お問い合わせ
T-FAS
2025.4.23

LOWYAのランドセルラックを買う前に!注意したいポイント

子どもが小学校に上がると増えてくるのが、ランドセルや学用品の置き場所問題。
つい床に置いたままになったり、棚がぐちゃぐちゃになってしまったり。

そんな悩みを解決してくれるのが、LOWYAのランドセルラックです。

スッキリ片付いて、お子さんも自分で準備・片づけしやすくなります!
しかしその前に、ちょっとだけ注意したいのが、組み立ての手間。

この記事では、LOWYAのランドセルラックの魅力と、実際に組み立てた方のリアルな声、
そして最初から快適に使い始める方法をご紹介します。

子どもの“自分で片づけたい!”を応援するランドセルラック

LOWYAは、おしゃれなデザインと手頃な価格を両立した人気の家具ブランド。
ネット通販を中心に展開しながらも、SNSでの注目度も高く、シンプルで使いやすい家具がそろっています。

その中でも、LOWYAのランドセルラックは、子どもが自分で使いやすい工夫がたくさん詰まった収納家具

木目調のシンプルなデザインは、子どもっぽくなりすぎず、成長してからも長く使えるのが魅力です。

兄弟姉妹での共用にもぴったりで、使い方に合わせて選べる2タイプが展開されています。

・棚は高さ調整可能で、収納するものに合わせて変えられる

・サイドバー付きで、給食袋や習い事バッグもかけられる

・2杯の引き出し収納でこまごました物もすっきり

・ハンガーラック付き

・キャスター付きで掃除や移動がラク

・両サイドにラックがあるタイプと、片側だけのタイプの2種類から選べる

ランドセルや文房具、衣類、給食袋、習い事のバッグまで。
毎日使うものをまとめてすっきり収納できるから、朝の準備やお片づけもスムーズになります。

LOWYAの家具は“自分で組み立て”が必要

LOWYAの家具は、一部の仕入れ商品を除き、基本的にご自身での組み立てが必要となっています。

ランドセルラックも例外ではなく、パーツやネジを1つひとつ組み上げて完成させるタイプの家具です。

サイズも大きく、パーツも多いため、組み立てに手間と時間がかかるという声もあります。

LOWYAのランドセルラックの口コミ

ランドセルラックの組み立てに関するリアルな口コミをご紹介します。

息子の進学に合わせて購入しました。組み立てるのがとっても大変でした、、
女2人で組み立てましたが3時間はかかりました。出来上がるにつれてだんだん重くなってくるので男性の手があるといいかなと、、
達成感半端なかったです笑
一部木材が欠けていたところがあってそこだけ残念でしたら、完成品は色味も形もとても可愛かったです!

楽天市場

使いやすさ、デザイン、大きさなどから購入を決めました。
組み立てはとても大変で、説明書通りに進めてもなかなか難しい部分がありました。
継ぎ目が割れてしまい、自分で補強しながら進めました。
重さもかなりあるので、女性一人では運ぶのも組み立てるのも厳しいかと思います。
ただ、完成後の使い勝手には満足しています。
子どもも喜んで使っており、部屋もスッキリ片付いたので購入してよかったです。

楽天市場

組み立ては電動ドライバーを使い、組み立てが得意な大人1人、小学生の手伝いで3時間かかりました。
組み立てた後、使っていないネジ穴があり、板に隙間ができてしまったので、余っていたネジでとめると隙間はなくなりました。
1人で組み立てるのは無理です。慣れていない人だと絶対に無理です。
今まで使っていたランドセルラックは1人用だったので、収納力が増えてとても良かったです。4人子供がいて、この先小学生にあがるのは2人いるので長く使えそうです。

楽天市場

組み立ては大人2人で大体2.5hと言ったところでしょうか。説明書の解読などでストップする場面もありましたが、何とか完成しました。
引き出しの部分の金具が少し引っ掛かってガタガタ言いますが、それは自力の組立だから仕方ないのかなーと思うところです。

楽天市場

完成後のデザインには満足している一方で、やはり「組み立てが大変」という口コミが目立ちました。

組み立ての精度が使いやすさに直結する

口コミからも分かるように、ランドセルラックはパーツ数も多く、組み立ての負担が大きい家具のひとつ。

また、仕上がりにわずかなズレやゆるみがあると、以下のようのようなことが起きやすいです。

・引き出しの開け閉めがスムーズにいかない

・隙間やがたつきが気になる

・ネジがゆるい、またはズレがあると安全性に不安がある

・正確に組み立てられないと、早くに故障することも

子どもが毎日使う家具だからこそ、安全性・使いやすさ・長く使えるかどうかはとても重要ですよね。

最初の組み立ての精度が、そのまま満足度に直結します。

家具組立代行サービスなら心配なし!

組み立てに不安がある方におすすめしたいのが、T-FASの家具組立代行サービスです。

T-FASでは、プロの手で組み立てた家具を完成品の状態でご自宅に設置いたします。

・大きくて重たい家具も、搬入から設置までおまかせ

・ズレやゆがみのない丁寧な仕上がり

・ネジの締めミスやパーツの誤取付けもゼロ

・梱包材の処分や作業スペースの確保も不要

LINEで簡単に見積もり・相談も可能なので、はじめての方でも安心です。

LINEの見積もり・相談はこちら

届いたその日から、快適なランドセルラックを使うことができます!

ランドセルラックの組み立てはT-FASにご相談ください

ランドセルラックは、子どもの生活習慣づくりや自立にも関わる大切な家具です。

だからこそ、最初からしっかり整った状態で安心して使わせてあげたいですよね。

「自分でやるのは不安…」
「丁寧に組み立てられた家具が使いたい」
「届いたらすぐ使えるようにしたい」

そんな方は、ぜひT-FASの家具組立代行サービスをご利用ください。

ご満足いただけるランドセルラックをお届けします。

ブログ一覧へ